「競馬の楽しみ方を知りたい」
「競馬初心者はどうやって競馬を楽しめばいい?」
「競馬予想サイトの競馬セブンの評判が知りたい」

競馬に誘われたけれど、イマイチ楽しさが分からないという人は多いはずです。
最近はレース場に足を運んで楽しむ人もテレビで中継を見ながらネットで馬券を購入する人も増えており、この競技はかなり賑わっていると言えます。
しかしながら、今まで触れてこなかった人にとっては楽しさが分からなくてもおかしくないです。
友達やパートナーなどと楽しめるようになりたいと思っているのであれば、まずは初心者にピッタリの競馬の楽しみ方をチェックしてみてください。
最初に言っておくと、これは馬券を買って当てることだけが楽しさではありません。
もちろん、自分の予想が当たって大きな配当金がゲット出来れば嬉しいと感じられるはずですが、それ以外にも楽しみ方はたくさんあります。

【PR】競馬セブン(七騎の会)の情報ってどう?評判などのまとめ
競馬セブン口コミ

【特集】老後に必要な資金を作るために始めておきたい競馬

馬そのもののストーリーを知る

まず、馬そのもののストーリーを知るという楽しさがあることを知っておきましょう。
レースに出ている馬はデビューまでに多くのトレーニングを積み重ねてきています。
強い馬同士の子供を育てることで強力な馬をつくり出そうとしますが、親が優秀でもトレーニングなしで強くなれるわけではありません。
生産牧場でどのように育てられてきたのか、調教師からどのようなトレーニングを受けてきたのか知るだけでも、馬のストーリーを知ることが出来て非常に楽しいと言えます。
最初はあまり強くなかったのにメキメキと頭角を現してきた固体もいれば、負け知らずの王者の風格が漂うような固体もいるでしょう。
デビューまでだけではなく、これまでのレースや経歴を見てみると、怪我をしたけれど復活した固体、急に勝てなくなったが再び勝利をおさめられるようになった固体なども発見出来ます。
何も知らなくても馬券を買うことは出来ますが、それぞれのストーリーを知ってみることがおすすめです。

戦略について学ぶ

戦略について学ぶことも楽しさだと言えます。
馬ごとに性格や脚質、適性などが大きく違っており、それぞれに合った戦略を立てることが重要です。
速くてスタミナがある固体であれば最初から最後までトップを走り続ける逃げという戦略を取ったり、追い上げる力がすごい固体であれば最終局面までは脚を貯めて一気にゴールまで駆け抜ける差しという戦略を取ったりすることが出来ます。
騎手が戦略を考えて馬をコントロールするのですが、レース中に他の馬をマークしたり前に出るタイミング指示したりすることもあり、1つのレースの中でたくさんの戦略を目の当たりにすることになるはずです。

馬や騎手について学んだ上で少額の馬券を購入してみる

初心者が楽しみたいのであれば、馬や騎手について学んだ上で少額の馬券を購入してみると良いでしょう。
全く知識がないまま購入すると、勘だけで買うことになります。
1番人気などの他の人が支持する馬を見た上で決めることも出来ますが、大多数の人が購入した馬券が必ず当たるとは限りません。
馬のこれまでの戦歴や適性、騎手の実力などについて勉強した上で購入するようにすれば、初心者でも自分で考えて購入したという楽しさを味わうことが出来ます。
ファンの多くは分析しながら馬券を購入しているわけですが、レースの面白いところは分析通りにいかないところです。
圧倒的に強い馬がマークされて後方に沈んでしまったり、弱いと思われていた馬が飛び出して1着になってしまうこともあります。
分析経験が少ない初心者でも不利になることはないため、自分なりの考えを持って購入してみることがおすすめです。
ただし、いきなり大金を使うと負けてショックを受けることになりかねません。
100円から購入出来るので、最初のうちは少額で楽しむことをおすすめします。

競馬場でイベントやグルメを楽しむ

競馬場でイベントやグルメを楽しむこともおすすめです。
芸能人がトークショーを行っていたり、家族で参加出来るようなイベントが開催されていたりすることもあります。
馬との触れ合いイベントが行われており、実際に乗ってみることが可能なケースもあるでしょう。
レース場には食べ物の屋台があったり、カフェが併設されていたり、グルメイベントが開催されていたりすることもあります。
レース自体を楽しむだけでなく、こういったものにも参加してみるとより楽しむことが出来るはずです。
時間に余裕を持って利用するようにすれば、本命のレース以外の時間はこういった場所で遊ぶことも出来ます。

まとめ

初心者であったとしても競馬を十分に楽しむことが可能です。
賭けて勝つことだけが楽しみ方ではなく、馬や騎手について学んだり、自分なりの方法で馬券を買ったり、イベントに参加したりする楽しさがあります。
何年もレース場に通っている人でも、人によって楽しみ方や過ごし方は大きく違っており、競馬との関わり方に正解はないと言えるでしょう。
もしも足を運ぶ機会があるのであれば、何となく行ったり同行者に言われるがままに馬券を買ったりするだけでは勿体ないです。
楽しみ方を事前に確認しておき、初めてでも存分に楽しむことが出来る状態にしておくことがおすすめだと言えるでしょう。

最終更新日 2025年6月25日 by weetso